私は現在特定保健指導の会社1社と契約していて、最近2社合格をもらい契約の途中です。
実際の稼働数はまだ0です(R3.9現在)
私も最初は何が必要なのか、迷ったことがあります。
実際に稼働し出したら必要なものはもっと増えてくると思いますが、とりあえず合格までに必要なものを紹介します!
簡単に私の自己紹介を簡単にさせてください。
メモ
・6年間市役所の管理栄養士として勤務(現在は退職してフリーに)
・乳幼児健診や離乳食相談の経験有り(約3000人以上)
・1児の母
合格までに必要なもの
まず、最低限必要なものです↓
最低限必要なもの
1.パソコン
2.Webカメラ
3.ネット環境
4.メールアドレス
5.筆記用具
1.パソコン
これはもちろん必須です。
ないと仕事ができませんので、準備をしましょう。
WindowsとMacどちらがいいかということですが、私はどちらでもいいと思います。
ちなみに私はMacです(MacBook Air)
募集要項にMac不可の会社もあるので、よく読んで確認をしましょう。
私はそこを受けたかったのですが諦めました( ; ; )
デスクトップかノートかはどちらでもいいでしょう。
2.Webカメラ
パソコンについていればいいですが、ない場合は用意しましょう。
3.ネット環境
これも必須です。
ネット環境には2つあります。
1.モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi等)
2.光回線
簡単にいうと、1は通信が弱くて、2が通信が強くて安定しています。
対面だけの場合どちらでもOKです。
ictも考えている方は2がお勧めです。1でもできます。
私の場合、対面でB社に登録しています。
対面での応募の場合、最初に簡単な面談程度(志望動機や稼働可能地区など)で、オンラインで面談テストとか、ICT面談とかしないので通信が多少遅くても特に問題ないと感じます。
しかし、研修はオンラインであったりもするので強い回線に越したことはないです。
ICTの場合は、会社によってZoomやGoogle Meatを使います。オンライン研修もあります。
稼働前でも後でも、接続が悪いと相手に迷惑もかけるし、自分自身もネットが固まらないか不安になるし、少し厳しいかなぁと感じます。
ポケットWiFiでも強いのもあると思うし、動画やテレビ電話で止まったことないよ〜という方はそちらでもいいと思います^ ^
会社によってはポケットWiFi不可のところもあるので注意!
4.メールアドレス
メールアドレスがない人はいないと思いますが、一応書いておきます。
会社によってはGメール必須なところもあります。
私はフリーになってから仕事用のGメールを作りました。
プライベートと仕事用分けた方が管理しやすいし、見やすいです^ ^
5.筆記用具
これも持っていない人はいないと思いますが、必要です。
会社によって量は違いますが、紙の研修資料やマニュアルも結構多いです。
紙を見てマニュアルを覚えたり、特定保健指導について勉強したりすることもあるので、ペンやマーカーなどは必要かなと思います。
あと、意外と付箋が必要だったりします。
私は持ってなくて買いましたが、すごい量のマニュアルや資料が送られてくる会社もあるので後から買いました。
とりあえず、ペン、マーカーがあるといいと思います。
次に、あったら便利なものをまとめました↓
あったら便利なもの
1.イヤホンorヘッドセット
2.電卓
3.栄養関係の書籍
4.ファイル
1.イヤホンorヘッドセット
無くても全然できます!
けど、あると本当便利です。
私はワイヤレスイヤホンを使用し、研修や面談テストを受けていました。
1階に家族がいることもあったので、音が聞こえないよう付けていました。
途中、イヤホンを無くして面談を実施しましたが、音も丸聞こえだし、パソコン近くに置いていた資料のカサカサする音も拾うし、イヤホンがいいなと思いました。
2.電卓
ICTの2社の内一社はオンライン面談が初回の10分だけで、電卓を使う場面はありませんでした。
もう一社は40分間フルで初回面談をオンラインでしたので、電卓を使う場面は多かったです。
私は最初スマホの電卓でやっていましたが、画面が消えるので使いにくく、電卓が便利でした。
ICTでも対面でも稼働すると必ず電卓は必要になると思います。
3.栄養関係の書籍
【最新の食品成分表】
ある会社では確認テストで最新の食品成分表を使った問題が出ました。
私は持っていなくて、ネットの成分表?を使って回答しました。(後で買いました)
管理栄養士として最新の食品成分表は必須ですね。
しかし、一応テストでは無くても合格できたのでここに書かせてもらっています^^;
【外食・コンビニ・惣菜のカロリーガイド】
私はオンライン面談テスト3回も受けました(恥ずかしながら)
3回目の「これで最後にしたいと思います」と言われたテストに向けて、Twitterで教えていただいたこの本を買いました!
これ片手に初回面談のロープレを受け、ここに書かれてあるお菓子やおつまみのカロリーを模擬対象者に伝えたり、目標設定に役立てたりしました。
「具体的に提案ができて良かったですね」と評価もいただきました。
外食からコンビニのお菓子やパン、アイスクリームまでかなりの種類の栄養成分が載っています!全て写真付きで分かりやすく、パッと探しやすいのも良いです。
特定保健指導をしていく上で、参考になる本はもっと沢山あると思います。みなさんも調べてみてください^ ^
私も色々調べて使ってみたいと思います!
4.ファイル
会社によっては大量の資料が送られてきます。
無くしてはいけないので、クリアファイルやファイルケースがあると便利です。
私は3社受けていたので、ファイルケースにまとめています。
必要なかったもの
応募するまでは、応募条件などを見て「これが必要なのかな?」「すぐ買った方がいいのかな?」と迷っていたので、そんな方に稼働するまでは必要ないよー!というものを紹介します。
必要なかったもの
1.プリンター
2.シュレッダー
3.鍵付きボックス
1.プリンター
3社とも合格をもらうまでは必要なかったです。
私が契約している対面の会社は必須で、実際稼働する場合、自分で印刷する必要があります。
ICTの合格もらっている2社は応募条件に記載がなかったので、必要かどうかはっきり分かりません(笑)
何度か採用担当の方とやりとりをする機会があるので、プリンターが必要か確認してもいいですね。
結論、急いで買う必要もないかなと思います。
持っていない方は、合格が決まってからの購入でも遅くはないと思います。
私の場合、フリーでやっていく上でプリンターは必要になってくるので購入予定です。
2.シュレッダー
実際稼働するまで個人情報は扱わないので、必要ありませんでした。
対面もICTも紙で手元に個人情報が残る場合が多いので(書類でもメモでも)、実際稼働が決まったら必要です。
調べてみると安いシュレッダーもあるし、ハサミ型のシュレッダーもあるし、私も悩んでるところです^ ^
3.鍵付きボックス
対面の会社で、私が応募したサイトの応募条件に書かれていました。
オンライン面談でも「鍵付きの収納ケースはありますか?」と確認されました。
その時は「用意します!」と答えましたが(笑)
その後、地域的に対面での案件がほぼなくICTに切り替えようと思い、ICT2社応募しました。
あの時買ってなくて良かった〜と思いました(笑)
対面では稼働後必要な場合があります。
ICTの会社2社とも鍵付きボックスが必要と言われませんでした。必要ないでしょう。
まとめ
特定保健指導を始めるにあたって必要なものって、意外と少ないです。
とりあえずパソコンとネット環境さえあれば応募して合格まで行けるイメージです^ ^
何も分からず求人を見ていた時は「プリンター買わなきゃ!」とか「シュレッダー買わなきゃ!」と焦っていました^^;
今求人見ている方や、応募している方で必要なものが何か迷っている方、上記のものは稼働するまで必要ないので安心してください^ ^
私は今、稼働後何が必要なのか迷っているところです^^;
実際稼働し始めて、用意したものがあったら報告しますね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!