-
-
訪問型特定保健指導(2件)のとある1日
2022/1/19
なみこんにちは☆管理栄養士のなみです 特定保健指導を始めて約1ヶ月半!(R3.12現在) 全て訪問型で実施しています。 少し流れ等が慣れてきました。 今回は訪問が2件ある日の1日を紹介したいと思います ...
-
-
特定保健指導を始める上で必要なもの(合格までの間)
2021/11/4
なみこんにちは☆管理栄養士のなみです 私は現在特定保健指導の会社1社と契約していて、最近2社合格をもらい契約の途中です。 実際の稼働数はまだ0です(R3.9現在) 私も最初は何が必要なのか、迷ったこと ...
-
-
管理栄養士として特定保健指導を始めるまで(ICT)
2021/8/30
なみこんにちは☆管理栄養士のなみです フリーランスとして働いています。 現在特定保健指導の会社1社と契約していて、さらに2社の試験を受けているところです。 その途中経過や様子を紹介できた ...
-
-
管理栄養士として特定保健指導を始めるまで(対面)
2021/8/30
なみこんにちは☆管理栄養士のなみです フリーランスとして働いています。 現在特定保健指導の会社1社と契約していて、さらに2社の試験を受けているところです。 その途中経過や様子を紹介できたらと思います。 ...
-
-
【リアル】フリーランス管理栄養士になって3ヶ月
2021/7/21
なみこんにちは☆管理栄養士のなみです 令和3年3月末で市役所を退職し、3ヶ月が経ちました。 フリーになって3ヶ月のリアルな状況をお伝えしたいと思います。 どうして退職したの? 6年間勤め ...
-
-
【3ヶ月目】プログラミングを勉強してみて(1ヶ月半挫折)
2021/4/27
こんにちは。なみです☆ 子育てをしながら市役所で働いています。(R3.3で退職をしました) 2020年8月~プログラミングの勉強を始めて約3ヶ月目。 1ヶ月半くらいは楽しく順調に勉強が出 ...
-
-
プログラミング1ヶ月勉強してみて【感想】
2021/4/27
こんにちは。なみです☆ プログラミングの勉強を始めて1ヶ月。 子育て+フルタイムで働く中、なんとか1ヶ月続けてこれました! この記事を書けているということは、まだ勉強を続けている証拠です。(挫折したら ...
-
-
プログラミング勉強10日目【初心者からスタート】
2021/4/27
こんにちは!なみです☆ 2020年8月12日からプログラミンの勉強を始めました。 そこで、勉強していく過程や気持ちなどを書いていこうと思います。(挫折したら途中で投稿がストップすると思います笑) &n ...
-
-
SESAMI mini(セサミミニ)を4ヶ月使ってみて【レビュー】
2021/4/27
こんにちは。なみです☆ 最近はスマート家電にはまっています。 自宅(賃貸)の鍵が小判型で開けにくかったということもあったので、スマートロックにしてみました。 色々ブログやレビューを見て、『SESAMI ...
-
-
共働きママおすすめ!時短家電ベスト3
2021/11/4
なみこんにちは☆なみです 今回は忙しい共働きママ必見! おすすめ時短家電を紹介します! 子育てしながらフルタイムで働きつつ家事をしていく中で、使ってみて本当に助かっているものばかりです。 ...