フリーランスとして働いています。
現在特定保健指導の会社1社と契約していて、さらに2社の試験を受けているところです。
その途中経過や様子を紹介できたらと思います。
特定保健指導を考えている管理栄養士さんはぜひ読んでみてください^ ^
簡単に私の自己紹介を簡単にさせてください。
メモ
・6年間市役所の管理栄養士として勤務(現在は退職してフリーに)
・乳幼児健診や離乳食相談の経験有り(約3000人以上)
・1児の母
目次
特定保健指導を始めるきっかけ
私は、離乳食専門の管理栄養士としてフリーで働いていきたく、離乳食教室やオンラインでの教室も考えているところです。(現在はインスタやTwitterで離乳食グッズの紹介をしています)
しかし、それだけでは収入が少ないと思い特定保健指導を考え始めました。
色々調べて見ると時間に融通が効くし、在宅でもできるとのことで今の自分にぴったりだと感じました。
元々、市役所時代に特定保健指導の経験はあったので特に不安もなく応募に踏み切りました。
合格するまでの期間
最初は1ヶ月くらいで働くことができるかなぁと思っていました。そして、働き始めたら普通に仕事はあるだろうと。
しかし!そんなことはありませんでした。
会社によっても違いますが、、最低1ヶ月!長くて2、3ヶ月!
今登録をしているB社は1ヶ月で働くまでにこぎつけましたが、合格しても仕事はありませんでした(泣)
というのも、私の住んでいるところが田舎過ぎて!笑
近くにイオンもない、セブンもないような町です。
ちなみに今受けている2社は、7月初旬に応募をしてまだ試験中です(8月30日現在)
詳しく説明しますね。
B社の場合(最初は対面での仕事を考えていた)
最初は単価も高い対面での特定保健指導をやりたいと考えていました。
なので対面中心のB社に決め応募しました。
S社も考えましたが、私の場合パソコンががMacでS社はMacがNGでした。
6月3日 ネットで応募
6月7日 Zoomでオンライン面接
6月9日 業務委託契約等
6月17日 研修資料一覧が郵送で届く
| 自宅でオンライン研修(録画)や資料で業務内容を勉強
| 自分のタイミングで試験を受ける(何択かから選択)
6月30日 試験合格
流れはこんな感じでした。約1ヶ月で稼働できるという感じですね!
オンライン面接は気さくな感じで、すぐ業務契約ができ少し驚きました。
試験内容は特定保健指導の内容はもちろん、業務内容についての内容も多く、そこが難しかったです。
業務内容を紙やオンライン資料で勉強するのって難しいですね。
これとこの資料はどのように郵送するか!とか、どれを対象者に渡してどれは持ち帰るかとか。
ちなみに、業務委託契約や他の契約書・管理栄養士の資格証や顔写真は全てオンラインでのやりとりでした。
電子署名を初めてしました(笑)資格証も写メって送る感じ!便利で簡単でした^ ^
なんとか合格しましたが、さっきも言ったように仕事はありませんでした。
仕事がないといったら語弊になるので、「私の住む地域には」ありませんでした。ということで(笑)
近くて車で2時間〜3時間はかかりましたので諦めました。
子どもも小さくお迎えもあるので、遠いところは難しいです。
田舎がこんなに対面がないのを知らず、落胆したと同時に、すぐにICT面談対応の会社を探し応募をしました(笑)
まとめ
対面中心での特定保健指導を考えている方で、地域差がすごくあるということを覚えておいてください。
都会の方は安心してください。
地方でも県庁所在地近くに住んでいる方は案件があると思います(笑)
県庁所在地から遠い地方の方は対面は諦めましょう(笑)